-
-
ナバーサナ(舟のポーズ)のコツ「体幹に力を入れ背中まっすぐ」
2020/7/12
身体でVの字をつくるナバーサナは、体幹を鍛えるのにぴったりです。一見それほど難しそうに見えませんが、地味にきついともいえます。キープしていると脚がぷるぷるする人も……。体幹だけでなく下腹部や太もも、お ...
-
-
アンジャネアーサナ(三日月のポーズ)のコツ「股関節まわりの柔軟性と筋力」
2020/7/5
アンジャネアーサナは、全身を広げていく開放的なポーズです。伸ばした手と脚の形から「三日月のポーズ」ともいわれています。股関節を前後に開くことで股関節まわりの柔軟性が上がります。ただ後屈をしようとするあ ...
-
-
めざせ180度!ヨガにも効果的な開脚できるようになるストレッチ
2020/7/4
最近開脚にまつわる雑誌や本などが数多く取り上げられ「開脚ブーム」といわれるほど。身体の硬さは人それぞれなのですぐに180度開脚できるようになるのは難しいこともありますが、コツやポイントをおさえて少しず ...
-
-
ヨガウェアブランド「ルルレモン」おすすめ商品と購入方法
2020/6/28
「ルルレモン」は、カナダのバンクーバーで生まれたヨガウェアブランド。はじめはレギンスを中心に販売はじめましたが、現在では男性用ウェアやヨガマットやバッグなどのグッズも充実しています。高い品質とおしゃれ ...
-
-
パールシュバコナアーサナ(体側を伸ばすポーズ)のコツ「下半身の力強さとバランス」
2020/6/25
「体側を伸ばすポーズ」といわれるように手から足まで一直線に引き伸ばすポーズですが、上半身のストレッチだけではありません。下半身を意識することが非常に重要!しっかりと両脚で土台をつくり、体幹で上半身をキ ...
-
-
ハンモックを使う「エアリアルヨガ(空中ヨガ)」浮遊感でリラックス
2020/6/21
ニューヨーク発祥の「エアリアルヨガ」。アメリカのセレブの間で話題になり、日本でも芸能人やモデルが取り入れていることで有名になりました。浮遊感がありリラックスできると人気。「実際どのような効果があるのか ...
-
-
ウトゥカターサナ(椅子のポーズ、チェアポーズ)のコツ「腰を引いて体幹でキープ」
2020/6/20
「ウトゥカターサナ」は、お尻を後ろに引いて見えない椅子(空気椅子)に座るようにポーズをとります。見た目通りポーズをキープするのが大変!しかし、それだけ効き目があるということ。下半身、お腹、二の腕など、 ...