ポーズ・アーサナ

アルダウッターナーサナ(半分の前屈のポーズ)のコツ「胸をはり背骨を伸ばす」

半分の前屈イメージ

「アルダウッターナーサナ(半分の前屈)」は、「ウッターナーサナ(前屈)」から上体を半分ほど起こしたポーズです。太陽礼拝では「ウッターアーサナ」とあわせておこないますが、流れる動きの中で間違いが見落とされがち。

おさえておきたいポイントを3つご紹介します。正しいポーズで太陽礼拝の質をアップさせましょう。

アルダウッターナーサナのやり方

  1. 深く息を吐いて前屈する(ウッターナーサナ)

  2. 息を吐いて上体を半分持ち上げる

  3. 背中を伸ばし、手は床かすねに

半分の前屈イメージ

さて、みなさんは、きちんと正しくできているでしょうか?間違っていないかチェックしてみましょう。

ココをチェック!

背中が丸まっていないか?

腰が引けていないか?

首の後ろがつまっていないか?

ダメなポイントとは?

背中が丸まっている

前屈から上体を上げるため、意識していないと背中が丸まります。この時、体幹に力を入れ背中をしっかり伸ばしましょう。背中が丸まると、肩がすくんだり肩が内巻きになることがあります。背中を伸ばすのと同時に鎖骨を横に伸ばして、少し胸をはるようにしましょう。そうすれば自然と上体が正しい姿勢になります。お尻がツンと上がるようであれば OKです。骨盤が前傾になるのを感じましょう。

半分の前屈NGポーズ1

腰が引けている

背中を伸ばして手を床につけようとすると、腰が引けてお尻が後ろに下がることがあります。背中は伸びていますが、体の重心が後ろにずれてしまうのは NG。腰の位置は、かかとの上くらい。下半身はタダーサナと同じで、上半身だけが前に傾いているポーズと考えてください。

半分の前屈NGポーズ2

首の後ろがつまっている

レッスン中はインストラクターを見ることが多いので、思わず顔を上げてしまいますが、首の後ろがつまってしまうので注意しましょう。目線は立っている位置から1メートルくらい先。それ以上上げると首の後ろがつまってしまいます。他のポーズでも同じですが、頭から背骨のラインは立っているときと同じ姿勢を意識しましょう。

半分の前屈NGポーズ3

ポイント

手を床につくのが難しいときは、すねに添えましょう。無理に床につこうとすると、全体のアライメントが崩れてしまいます。しっかり背骨を伸ばすことを優先させましょう。

おすすめ記事

ヘッドスタンドイメージ01 1

シルシャーサナは逆転ポーズの一つ。ヨガの中では中級くらいで、できるようになりたいとう人が多いポーズでもあります。内臓を正しい位置に戻すことができ、内臓の機能回復や集中力アップなど、うれしい効果がいっぱ ...

ヒップアップイメージ 2

年齢や生活習慣が大きく影響するお尻のシルエット。自分では見えない部分なのでついつい見過ごしがちです。知らないうちに垂れたり四角くなったりしていませんか?今は微妙でも大丈夫です。努力しだいでぷりっと上が ...

ベースブレッドイメージ 3

最近テレビなどで話題の完全栄養食。その中でも有名な「BASE BREAD(ベースブレッド)」のプレーンとチョコレートを購入してみました。本記事では、味や食感、コスパなどをご紹介します。 完全栄養食とは ...

-ポーズ・アーサナ